エントリー
エントリー期間(募集期間)
令和2年9月16日(水)~令和2年11月18日(水)17:00必着
エントリーに関する情報は以下をご覧ください
応募資格
以下のいずれかに当たる方が応募できます。
①さいたま市内に事業所を持つ個人事業主または法人
②応募時点から1年以内に、さいたま市内に事業所を
開設する予定のある個人事業主または法人
※法人の場合、ビジネスプランの事業遂行責任者を応募者としてください。
募集対象
新事業のビジネスプランで、以下のいずれかに該当するプランが対象です。
ただし、応募時点で、他のコンテスト等で受賞実績のあるビジネスプランは応募できません。
①応募時点で1年以内の実施を見込むビジネスプラン
②応募時点で売上計上(試作品等の売上を含む)から3年以内のビジネスプラン
申込方法
①本Webサイトより「応募用紙」をダウンロードして、作成します。
②応募フォームから申込みをします。
③返信されるメールの内容を確認し、応募用紙を提出します。
※製造業の方は、応募用紙の最終ページにある「生産技術詳細」にご記入のうえ同時に提出してください。
審査基準

(1)「世界を変える」独創性や革新性があるか
(2)新たなニーズやマーケットを生み出すビジネスか
(3)社内外に応援してくれるパートナーがいるか
(4)ビジネスモデルがわかりやすく、収益性が期待できるか
(5)経営者に熱意と実行力を感じるか
審査過程
■第1次審査会(書類審査)■
12月下旬にメールで結果を通知いたします
■第2次審査会(ZOOM面接によるクローズド審査)■
日程:令和3年1月27日(水)
2月上旬にメールで結果を通知いたします
■最終審査会・授賞式(プレゼンテーションによるオープン審査)■
日程:令和3年3月10日(水)
会場:さいたま市文化センター 小ホール
※原則として、応募者が第2次審査、最終審査のプレゼン発表者となります。
応募に向けたサポート
応募プランの書き方が分からない方やブラッシュアップをご希望の方は、
当財団のアドバイザー等が無料で何回でも個別にアドバイスいたします。
(ZOOM・対面でのアドバイス)